- レインボーユニオン

新型コロナウイルス感染症、どうする

新型コロナウイルス感染症に対して危機感は少し薄まったように思います、よく言われるように、感染症法上の2類から5類に移ったことで対応も変わってきました。しかし、感染する人がいなくなったわけではありません。 高い熱が出る、咳き込むといった症状で、職場を休まなければならない人もいます。 そんな時、どうすべ… 続きを読む

違法な工場で働かされているかもしれない

三幸製菓の工場の火災をきっかけにして、新潟労働局が県内の米菓メーカーの工場に抜き打ち調査を行い、結果を公表しました。 全体の約7割に法令違反があったとのことです。 100人以上規模の会社でも、半数以上が法令に違反していました。あなたの会社にも同じことが起きているかもしれません。 大きな労働災害が起き… 続きを読む

職場の中がすごく危険

こんなご相談です。 上司は、普段から私たちのことを考えてくれません。先日は危険な作業をさせられて、とても怖かったです。 安全衛生委員会 一定規模の大きさの企業は、安全委員会や衛生委員会を設置しなければなりません。労災防止は、使用者の責任において行われるべきものですが、労働者も関与できるようにしている… 続きを読む

仕事中の腰痛は労災になりますか

こんなことで諦めていないでしょうか。 仕事中に急な腰痛で動けなくなりました。病院へ行ったら安静にするようにと言われました。「それって、労災ではないのか」と聞かれましたが、腰痛も労災になるのですか。

生きることに疲れた

毎日を暮らしていると、へこむことはありますが、大概すぐに気持ちを切り替えることができます。ですが、切り替えできず、それが長引くことがあります。こんなご相談です。 生きることに疲れました。死にたいと思ってリストカットもしました。仕事は早朝から夜中までぶっ続けです。会社に行くと、気持ち悪くなります。家族… 続きを読む

五輪アルバイトを守れ!熱中症予防よりスポンサー優先か

オリンピックのアルバイトが持ち込める飲料はコカ・コーラ社の飲み物だけとした通知があると、しんぶん赤旗が報じています。 それによれば、持ち込める飲料は、コカ・コーラ社のもので750ml以下。それ以上は、自動販売機があるとしています。 猛暑の中での屋外業務ですから、適度に塩分を含む大量の水分の摂取が必要… 続きを読む

熱中症で休職、その後雇い止め

年々、夏の暑さが厳しくなります。天気予報では、熱中症に注意しましょうという呼びかけが出されるようになる時季です。 契約社員として働いていました。勤めていた会社は、屋内でも厚めの服を着て動き回らなければならないので、熱中症になり、約1か月休職しました。その後、健康上の理由と言われ、契約更新されませんで… 続きを読む

うつ病になってどうしたらいいかわからない

こんなご相談です。 うつ病になりました。原因はいろいろ思い当たります。家庭、友人づきあい、仕事です。仕事に行けずつらいです。生活費もどうしたらいいか。何からすべきでしょうか。

「正社員から請負に」と会社に言われた

いくつかの形がありますが、雇用形態を「正社員から請負に変えたい」と言われたとき、どうしたらいいでしょうか。

保育園の園長がパワハラしてくるときはどうしたら

コロナ禍でイライラしていることもあるかもしれませんが、以前から保育園で働く労働者からよくある相談です。 保育士です。いま、体調を崩して休職しています。園長がどなる、えこひいきをする、その上、休憩を十分に取れない、有給休暇が使いにくい、いつ結婚するのかなどプライベートなことを何度も聞いてくるといったパ… 続きを読む

これパワハラですか?

「これはパワハラでしょうか。」 私たちは、メールやLINEで相談を受け付けています。そこにに寄せられる相談によくある文面です。 結論からいうと、私たちに相談するぐらいの段階になっていたら、それはほぼ間違いなくパワーハラスメントでしょう。

冬道に注意!労災保険の補償対象になる通勤災害

新潟の雪道を歩いていると、すべって転ぶことがあります。大きな事故になると、しばらく仕事を休まなければならないようなことも起きます。 もし、通勤途中でこのようなことがあれば、それは労災保険の補償を受けられるかもしれません。

精神障害などで通院する場合に自己負担を軽くする制度

仕事や生活が不安定な低処遇労働者は、うつ病などの精神疾患にかかることがあります。職場のパワハラが原因で、精神的にダメージを受けることもあるでしょう。 仕事を休職すると、健康保険の傷病手当金を利用して療養しますが、病院や薬局で支払う金額が高くてびっくりすることになります。そのようなときは「自立支援医療… 続きを読む

不合理な差別はありませんか

正規労働者も非正規労働者も、労働者であることに変わりありません。不合理な差別はあってはなりません。 まずは、職場をチェックしてみましょう。 非正規労働者の労働条件を書き出して、同じ職場の正規労働者の条件を調べてみてください。いままで気がつかなかった違いがあるかもしれません。 1.賃金体系…時給・日給… 続きを読む

精神的につらくなったとき

退職勧奨を受ける、パワハラを受けたなど、仕事上のトラブルが発生したとき、精神的につらくなり、寝れない、ご飯が食べられないといった症状の出るときがあります。 そんなときは、がまんせず病院に行きましょう。

パワハラ対処法

こんなご相談です。 上司からパワハラを受けていると思っています。ただその上司は業務命令だと言います。我慢するしかないのでしょうか。

最新情報をチェックしよう!