社長が脅してきてとても怖いとき
いくつかのパターンがありますが、例えばこんな感じです。 今度会社を辞めるんですが、社長があれこれ脅してきてとても怖いです。どうしたらいいでしょうか。 気を強く持つために こういう場合、社長はとにかく脅せば何とかなると思っています。きっとこれまでにも何人もの人が泣き寝入りさせられたのでしょう。ですから… 続きを読む
ハラスメントで困っていたら
コロナ禍で、片や過密労働、片や失業と、労働の世界は二極化しています。 人減らしをしたいが、助成金の関係があって解雇はしたくないというわがままな使用者の中には、ハラスメントという手段を使って、退職するように仕向ける人までいます。
パワハラで降格させられたときどうしたら
こんなご相談です。 上司からパワハラを受けていたのですが、今回、降格させられました。給料も減り、慣れない仕事をさせられています。労働局であっせん申請したのですが、それもダメでした。どうしたらいいでしょうか。
成績や注意をロッカーに貼り付けられることが苦痛
上司が私の成績が悪いからと、それをロッカーに貼り付けていきます。仕事のミスがあると、そうしたことも貼り付けていきます。とても苦痛です。 ハラスメントを防ごう 上司であれば、部下の営業成績が気になるのは当然です。それがそのまま自分の成績になるからです。 業務上のミスはゼロにはできませんが、少なくするこ… 続きを読む
声が小さいから解雇すると言われた
たまに見かける光景ですが、中の人からしたらとんでもないことです。 スーパーに勤めはじめました。大売り出しの日に店長から声が小さいと言われ、「ちゃんとチラシを配れ。大きな声を出せないなら辞めてもらう」と言われました。急にこの仕事に自信がなくなったのですが、どうしたらいいでしょうか。
上司から嫌われていじめられる
こんなご相談です。 どうも上司から嫌われています。それをわかってか、周りの職員も私のことを遠ざけます。シフトを組みますが、私ばかり勤務態勢が大変です。朝がつらくてたまりません。どうしたらいいでしょうか。
アルバイト先が辞めさせてくれない
少人数のアルバイトが主戦力の職場もあります。 アルバイト先は人手が少なく、辞めようとしても辞めさせてくれません。上司は「会社がどうなってもいいんですか」と問い詰められて、とても怖いです。どうしたらいいでしょうか。 アルバイト先は人手が少なく、辞めようとしても辞めさせてくれません。上司は「会社がどうな… 続きを読む
保育園の園長がパワハラしてくるときはどうしたら
コロナ禍でイライラしていることもあるかもしれませんが、以前から保育園で働く労働者からよくある相談です。 保育士です。いま、体調を崩して休職しています。園長がどなる、えこひいきをする、その上、休憩を十分に取れない、有給休暇が使いにくい、いつ結婚するのかなどプライベートなことを何度も聞いてくるといったパ… 続きを読む
自殺したいと悩んでいたら相談してみませんか
レインボーユニオンは、労働組合です。組合員は、さまざまな会社に勤めていますが、すべてが良い職場ではありません。お金がもっとあったら、時間がもっとあったら、人生の中で、そう思うことがあります。私たちが思っている以上に日本には貧困が広がっています。そんな会社は辞めてしまえばいいのにと思うかもしれませんが… 続きを読む
これパワハラですか?
「これはパワハラでしょうか。」 私たちは、メールやLINEで相談を受け付けています。そこにに寄せられる相談によくある文面です。 結論からいうと、私たちに相談するぐらいの段階になっていたら、それはほぼ間違いなくパワーハラスメントでしょう。
面接で家族の職業を聞かれて不愉快
とある会社に関して、こんな苦情が寄せられました。 求人を見て、面接に行きました。面接官の店長らしき人が、「生まれたところはどこか」「親の職業は何か」としつこく聞かれたので、ごまかして答えましたが、結局不採用でした。非常に不愉快です。
退職届を書きに来いとしつこい会社はどうしたら
こんなご相談です。 今の会社とは、あまりいい状態ではなく、有給休暇を全部消化して、辞めることにしました。そうしたら、「突然、有給休暇を取ると言われても困る」「退職届は書きに来い」としつこく連絡してきます。どうしたらいいでしょうか。
パワハラを辞めない上司にはどうしたら
パワハラ防止法がつくられましたが、パワハラを辞めない上司はまだまだいます。 私の上司は、気に入らないことがあると物を投げたり、机を蹴りつけたりします。「バカ」「あほ」と言ってくることもあります。もうこの職場にはいたくないです。どうしたらいいでしょうか。
学生バイトなのにテスト期間にまで働かせるどうしたら
こんなご相談です。 学生です。テスト期間はアルバイトを禁止されています。そのことは伝えてあるのですが、「それではシフトが組めないので困る」といわれ、無理矢理シフトに入れられました。どうしたらいいでしょうか。
個別紛争あっせん制度を利用することもできます
労使紛争は本来、労働組合と使用者が日常的に解決する方が、結果的にいい方向で解決します。しかし、職場に労働組合がないと、労使の力関係が一方的になり、労働紛争が起きたときには激化する傾向があります。 一人の労働者としてたたかうことは容易ではありません。そこで、地域で活動する労働組合(ユニオン)に加入して… 続きを読む