学生バイトも労働者!労働組合に加入しよう
「初めての仕事は何ですか」と聞くと、学校を卒業した後の職業のことを答える人が多いでしょう。学生バイトのことを答える人は、まずいません。 しかし、学生の間に行っていたアルバイトも立派な仕事です。 職場でトラブルに巻き込まれたとき、学生バイトの立場は弱く、泣き寝入りすることも多いのですが、労働者の権利が… 続きを読む
職場の悩みはみんなで解決!労働組合に入ろう
私たちは、毎日働き、生活を成り立たせています。労働から切り離されて生きることができません。それが労働者です。 いつでもすぐにクビにされるようでは、生活が不安定になります。だから、私たちの先輩はたたかって、解雇に対して制限をかけてきました。いつまでも働かされるのでは、過労死してしまいます。そのため、長… 続きを読む
パワハラを告発した彼女はどうしたらよかったか
人生にifはありません。ですが、あのときこうしていれば……ということは多々あるものです。 パワハラを告発した女性が話題になっていました。 とある高等学院に勤務していた福岡県の60代女性は、学院長のパワハラが原因で苦しんだ経験がある。 キャリコネニュース 「職員にも生徒に対しても怒鳴ってばかり」パワハ… 続きを読む
休憩中はスマホをいじるだけの職場どうしよう
こんな悩みです。 職場の休み時間は会話も少なく、それぞれがスマホの画面をのぞきこみ、自分の世界で過ごしています。スマホが普及してネットでつながりやすい時代になりましたが、むしろ人の心は遠くなったように感じられます。少しさみしい気がするのですが、どうしたらいいでしょうか。 つながりはもちたい 人間は、… 続きを読む
「ウーバー配達員は労働者」都労委が決定
東京都労働委員会は11月25日、宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員らが労働組合法で認められている団体交渉を求める権利があるとする決定を出しました。ギグワーカーに労働者としての権利を認める命令は、初のことです。 配達員らで作るウーバーイーツユニオンは、配達中の事故の補償や、報酬の決め方の透明性につ… 続きを読む
レインボーユニオンを紹介します
私たちは、レインボーユニオンです。 2008年に「にいがた青年ユニオン」として誕生しました。労働運動にこれまでなかった若者の感性を活かし、派遣切りやブラックバイトとたたかってきました。 いくら労使対等の原則があっても、労働者が経営者に対して一人で立ち向かうことは困難です。労使のバランスを取るために労… 続きを読む
労働組合から抜けたい
時折ですが、こんな相談が舞い込みます。 労働組合から抜けたいんですが。 私たちも労働組合の端くれなので、正直、複雑な気分になりますが、これについてズバッとお答えします。
ストライキは個人の権利
労働組合が会社と交渉する時に、ストライキを背景として行います。 労働者にとって生活費が入らないことは、確かに痛いことです。 しかし、使用者は、固定の経費が無駄になり、利益を得られません。これは労働者以上に痛いことになります。 だから、ストライキを伴わない交渉には、力が入らないことになります。 花畑牧… 続きを読む
コロナ禍の貨物増加の影で苦しむ下請けドライバー
新型コロナウィルス感染症のために自宅にいることが多くなりました。そのとき便利なのは、ネット通販です。私もよくアマゾンを利用しますが、同じことはみんなが考えるものです。運ばれる荷物の量は増えているのに、運ぶ人の収入は増えません。個人事業主扱いされているからです。 「毎日12、13時間働く。月に何回かは… 続きを読む
理不尽な上司に対して一人で対抗してはいけない!数を集めよう
朝日新聞に寄せられた「職場のホンネ」に、上司のパワハラが原因で人手不足となった職場で起きたことが寄せられています。 仕事の分担を見直そうとせず、仕事が終わらないのであれば、早出残業を命令し、さらに文句を数時間にわたって言う困った上司です。 確かにこの上司のパワハラは職場環境を悪化させており、大問題で… 続きを読む
労働相談したいけれどいくらかかるか気になったとき
時折こんなことを聞かれます。 相談したいのですが、いくらぐらいかかりますか。 変なことを言うようですが、タダより高いものはありません。ある程度はかかるものと考えた方がいいでしょう。
(´-`).。oO(国政選挙と労働組合、私はこう考える
間もなく総選挙です。それぞれの立場の声を集めるためにいろいろな団体がいろいろ活動しています。労働組合もです。 しかし、中には労働組合員だということだけで、その労働組合が推薦する候補者の選挙活動の手伝いをさせられることが嫌だという方もいるでしょう。支持者の名簿集めでは、「家族の分の名前まで書かされた」… 続きを読む
労働組合って遠い存在?労働のことで泣き寝入りしない
あなたは労働組合に入っていますか。 残念ながら、入っていると答える人は少数派です。今や5人に4人以上の人が労働組合に加入していません。労働組合は遠い存在です。 では、労働組合は不要なのでしょうか。 増える新しい働き方 インターネットやAIの発達によって、新しい働き方が生まれています。 注文した品を自… 続きを読む
労働組合に加入した後どうやって交渉するの
レインボーユニオンに持ち込まれる相談には、いろいろなものがあります。相談した後、何が起きるのかわからないから、相談を躊躇する人もいるかもしれません。あるいは労働組合に対するマイナスイメージがあって、相談しにくいという人もいるでしょう。 ここでは私たちに労働相談が持ち込まれたとして、その後どうなるかお… 続きを読む
労働組合はなぜ平和活動を行うか
こんな誤解があります。 労働組合は労働条件の引き上げにもっと力を入れるべきで、その他のことばかりやっているのは、けしからん。 労働組合は労働条件の向上を目指す 当たり前のことですが、労働組合は自らの労働条件を引き上げるために団結して行動します。 しかし、これは当たり前のことではありません。 労働組合… 続きを読む