バイト初めは文書で労働条件の確認を

こんなお話です。

うちの子が初めてアルバイトします。何に気をつけたらいいでしょうか。

文書で確認を

どうしても世間の厳しさを教えてしまいたくなるのですが、いまは厳しい社会でも、より良いものに変えることのできる主権者であることに希望を持たせてほしいと思います。

その上でですが、労働条件を記した労働条件明示書や労働契約書を親子一緒で確認してください。

労働契約は、口頭でも成立しますが、口頭で行うと後からトラブルの原因となるので、労働基準法で使用者は労働条件を記した文書を渡さなければならないと定められています。

小さなお店だと、そういうものを作っていないこともあります。その場合は、厚生労働省から労働条件明示書に書くべき事柄が示されていますから、それを元に確認してください。

働くことは本来、楽しいことです。また、社会の一員だと感じられるでしょう。しかし、それは雇用という負の部分を見なければです。

雇用契約は、どうしても従属性が強く、自分の得意なことが生かせなかったり、過酷な働き方だったりします。働き始めたからといって、無理をしたのではマイナスです。そういう時は我慢せず、労働組合に相談しましょう。そうすれば、今度こそ働く楽しみも、労働者の仲間も作れて、生きる希望を取り戻すことができます。

お問い合わせ

バイト初めは文書で労働条件の確認を

この記事が気に入ったらいいね!しよう

にいがた青年ユニオンの最新ニュース情報をお届けします


Xでも最新ニュース情報をお届けしています。


LINE公式から相談できます。

にいがた青年ユニオンとレインボーユニオン

2008年に誕生した労働組合。労働条件だけでなく、暮らしや健康問題にも強い関心を持つ。どこに住んでいても、どのような働き方でも加入できることから、2020年に「レインボーユニオン」に改名。にいがた青年ユニオンは、レインボーユニオンの新潟県支部になる。

相談する
最新情報をチェックしよう!